東京タクシーで稼ぐためには、駅ごとの攻略を覚えておいた方が良いでしょう。駅ごとのターゲットとなるお客さんやねらい目の時間帯が変わってくるので、それを知っておいた方が稼げるからです。品川駅は大きなターミナル駅で利用者数も多く、ビジネスや観光で利用する人が多い駅になります。そのため、品川駅は東京タクシードライバーとして押さえておきたい場所です。東京タクシーでは乗車数だけではなく単価も意識しておきたいポイントですが、品川駅はビジネスマンから観光客、訪日外国人といろんな人が利用するので、攻略を考えれば単価を上げることも不可能ではありません。同じ場所でも単価を上げる方法がありますが、それは利用客の距離が長くなる時間帯を狙うことが攻略方法です。
「Youtube5選!タクシー運転手になる前に見るべきノウハウ動画」の記事をまだみてない方はこちらもチェック
朝方は会社勤めのビジネスマンが、会社までの距離を長く乗ってくれる傾向にあるのでねらい目です。品川駅も付近に会社があるエリアですが、品川に住んでいる人で別のエリアに出勤する人もいます。そうした人は、普通は品川駅から電車に乗って移動して出社しますが、朝の時間帯は電車が遅延することがあり、そんな時は電車だと間に合わないという事態になってしまいがちです。正当なら理由なら遅れても問題はないですが、例えば急ぎでやらなければならないことがある方は遅れるわけにはいかないので、そんな時にタクシーを使います。わざわざ品川駅からタクシーに乗って出社をする人なら、位置的に品川よりも離れた場所へ行くことになるので距離は長くなります。もちろん、東京タクシーは初乗り運賃が短い距離でも安くなる設定なので近距離の利用者もいますが、確率的にこの時間帯は長距離の確立も上がるのでねらい目です。
そして、夜の時間帯は終電を逃した人や帰宅に会社からタクシー代が支給される人が多く集まるので、単価を上げ安いです。品川駅は会社が多いエリアですので、帰りのビジネスマンや飲み屋帰りの人を狙うことができます。また、品川近辺は比較的高めのお店も多い場所ですので、お金に余裕がある人が電車ではなくタクシーを利用するケースもあるので、そうした人を拾える可能性も高まります。近辺を流していても拾える可能性は高いですが、駅前で待っていた方が効率的です。東京タクシーはこのように時間帯を選ぶことによって単価を上げることができるエリアは多いです。隔日勤務で働く時間帯が広い人はこの方法を活用できるので使ってみてください。